Windows10をためしてみる。
Windows7spからWindows10をインストールしてみましたが、複数のユーザが存在すると、再起動しても元のOSのバージョンになっていました、ユーザのメイン以外を削除したらうまくセットできました。
参考に、下記がWindowsのフォーラムです
[browser-shot url=”https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows” width=”600″ height=”200″]
キーボードの漢字を押しても動作がしません:
再起動したら直りました。なんと問題が色々出てきます。
IEからEDGE:
ハブにIEのお気に入りを移行するには、右上のハブを選択しお気に入りで移行ができます。EDGEの立ち上がりはかなり早くなっています。これから色々設定の部分を確認する挑戦が始まるぞ、楽しくなってきました。
追伸:やっとOSの立ち上がりとか安定してきた感じです。
ただ、黒い画面になって何も表示されない場合は3分から5分以上はそのままで待っていた方がいいです。
この記事を書いた人
最近の記事
- 個人の記事2019年4月14日2019年4月6日真鶴旅行記
- BTOパソコン製作2019年3月20日パソコンの製作(自作機編)
- 個人の記事2018年11月25日2018年11月10日-11日に山寺(山形県)に行ってきた
- 新着情報2018年2月28日あんこう鍋(どぶ汁)を食べに平潟まで行ってきた旅行記